テールランプをLEDバルブへ交換C−SMD39連をようやく実装
2011-04-06


  なんとなく気が乗らず、また、できれば薄暗い時間以降に時間がとれずに、放置していたテールランプ用のLEDバルブ(SMD39連)ですが、ようやく実装することができました。
 前回、載せた画像と同じですが、こんなのです。↓
禺画像]

 そして、約1年間使い続けてきた、砲弾型LED21連のバルブがこれです。↓(これも、過去に載せた画像です。)
禺画像]

【明るさの比較@(Low)】
 左側は今までどおり砲弾型21連、右側をSMD39連にして、その明るさを比較してみました。
 まずは、ブレーキを踏まない、明るさの低い状態です。
 上が砲弾型21連、下がSMD39連です。
禺画像]

禺画像]
 大して違いが感じられませんね。
 でも、よく見ると、砲弾型21連の方が若干明るいような気がします。直接、見たときも、”何となく”そんな気がしました。

【明るさの比較A(Hi)】
 次は、ブレーキを踏んだ、明るさの高い状態です。
 同じく、上が砲弾型21連、下がSMD39連です。
禺画像]

禺画像]
 今度は、SMD39連の方が、若干明るいような気がします。直接、見たときも、そんなに大きくは変わりませんでしたが・・・。

【どっちが良い!?】
 いわゆる”どんぐりの背比べ”状態ですが、SMD39連の方が、ブレーキ時に明るいということで、SMD39連の方が良い、ということにしましょう。

 しかし、よくよく思い出してみると、前回の記事「テール・ランプをLEDバルブへ交換B」では、SMD39連の方が、1.5〜1.7倍消費電力が増えていたハズ。
 その割には、光量が増した気がしませんね。
 でも、良しとしましょう・・・、次に述べる理由があるので・・。

【テールランプを交換する本当の理由】
 なんだか意味深ですね。
 本音を言えば、SMD39連が砲弾型21連に対して、見劣りしない程度に、同等であれば、”合格”だったんです。
 もちろん、”あわよくば”という期待はありましたが、それには、もう少し出すものを出さないといけません。

 実は、砲弾型21連の”ウェッジベース”を流用したかったんです。
 3WのLEDを使ったバックランプ(試作Bですね)を、一つ試作した事を、以前書きましたが、それをもうひとつ作る準備ができつつあったんです。
 しかし、ウェッジベースだけが、どうにも手頃に入手できそうもなくて、どうしたものかと。

続きを読む

[LED]

コメント(全50件)
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。


記事を書く
powered by ASAHIネット